「VMware Workstation 12 Player / Pro」を Linux Mint 17.1 にインストールしてみた。
- 2015/08/28
- 02:53

VMware Workstation 12 が公開されました。
名称が変わったりしてなにやらラインナップを変えた様です。
VMware Workstation 11 を買ってそれほどたっていないのでアップグレードするか迷いがありますね。
まずは、どれくらいの違いがあるのか調べてみました。
関連記事:VMware Workstation 11 が 30%OFF だったのでアップグレードしてみた。
機能追加
公式の機能比較 では 10、11、12 と3種類が比較されていました。
VMware Workstation 11 から VMware Workstation 12 Pro で追加された機能
【OS】
・Microsoft Windows 10、Ubuntu 15.04、RHEL 7.1、Fedora 22 への対応
【グラフィックス】
・Microsoft DirectX 10 のサポート
・OpenGL 3.3 のサポート
・4K モニタのサポート
・DPI 設定が異なる複数のモニタを持つホストのサポート
【その他】
・ホストがシャットダウンされる際の仮想マシンの自動サスペンド
・IPv6 NAT のサポート
・タブの独立機能
・vCloud Air の電源操作 (オン、オフ、サスペンド、レジューム)
・P2V: Windows 10 PC から仮想マシンへの移行
・Windows 7 での USB 3.0 のサポート
うーん?
今回は仮想ハードウェアバージョンについて言及されていませんね。
グラフィック周りの追加がメインですかね。
アップグレードに際して、いまのところキャンペーンは行っていないようです。
その他の参考:VMware Workstation 12.0 リリース ノート
VMware Workstation 12 を LinuxMint にインストールしてみた
とりあえず、「VMware Workstation 12 Player」を入れてみました。
Intel NUC BOXDN2820FYKH0

今まで入れていた VMware Workstation 11 をアンインストールします。
アンインストールしないと12のインストール中に警告がでて終了します。
$ sudo vmware-installer -u vmware-workstation


では、VMware Workstation 12 Player をインストールします。
$ sudo chmod 777 VMware-Player-12.0.0-2985596.x86_64.bundle
$ sudo ./VMware-Player-12.0.0-2985596.x86_64.bundle


起動しました。
メニューはVMware Playerのままでした。

適当に仮想マシンをつくってvmxをのぞいてみたところ
virtualHW.versionが12になっていました。
なるほどー。
またESXiのバージョン上がらないとアップできないですねー。

続いて VMware Workstation 12 Pro 評価版 を入れてみます。
上述と同様にして VMware Workstation 12 Player をアンインストールします。
$ sudo vmware-installer -u vmware-player
VMware Workstation 12 Pro をインストールします。
どのみち、いつも通り Player はインストールされます。


VMware Workstation 12 Player で作った空っぽの仮想マシン vmx を開こうとしたら開きませんでした。
そんなものでしたっけ。
とりあえず、以前作った CentOSの仮想マシンから
「Change Hardware Compatibility...」 を確認してみました。

仮想マシンバージョン11と12の違いの表記を見てみました。
「No DirectX 10 Support」って記述が増えていますね。


所感
インストールしてみましたが、別段変わってない感じです。
名前は変わりましたが今まで通り Workstation と Player そのままですね。
さて機能追加はありましたが、「DirectX 10」が必要かどうかでアップデートするかどうかですね。
そのうちセールするでしょうし、いまのところは気長に待ってみるつもりです。

- 関連記事
-
- 「VMware Workstation 12 Player / Pro」を Linux Mint 17.1 にインストールしてみた。 (2015/08/28)
- VMware ESXi 5.5 Update 2 から ESXi 6.0 にアップグレードしてみた。 (2015/07/12)
- VMware ESXi 5.5 U2 で 10GBASE-T LANカード Intel X540-T1 をパススルーしてみた。 (2015/03/03)
- VMWare ESXi 5.5 から ESXi 5.5 Update 2 にアップデートしてみた。 (2014/12/06)
- VMware Workstation 11 が 30%OFF だったのでアップグレードしてみた。 (2014/12/06)
- VMware ESXi 5.5 の HDD を換装してみた。 (2014/04/22)
- VMware Workstation 体験版 は使用期限後でもVM実行以外は利用可能? (2014/02/26)
