コメント
adaptec HBA ASA-6805H
こんばんわ
先日、マザーボードのsataポートが2つ使えなくなりadaptec HBA ASA-6805Hを購入しました、早速PCに取り付け起動しましたが、BIOSには入れますので認識はしていますが、OSが立ち上がりません。起動用のSSDはマザボ側のsataポートに接続し、この製品にはデータ用のHDDを1台接続して起動してみました。BIOS上ではHDDは認識していますが、このBIOS上ではフォーマットやベリファイはしていません。
取り付けて初めての起動のせいなのか、この製品のPOSTにかなり時間がかかりますが、こんなに遅いものなのでしょうか?
この手の製品は初体験なので戸惑っています。
マザボはasus Z97 deluxです。
先日、マザーボードのsataポートが2つ使えなくなりadaptec HBA ASA-6805Hを購入しました、早速PCに取り付け起動しましたが、BIOSには入れますので認識はしていますが、OSが立ち上がりません。起動用のSSDはマザボ側のsataポートに接続し、この製品にはデータ用のHDDを1台接続して起動してみました。BIOS上ではHDDは認識していますが、このBIOS上ではフォーマットやベリファイはしていません。
取り付けて初めての起動のせいなのか、この製品のPOSTにかなり時間がかかりますが、こんなに遅いものなのでしょうか?
この手の製品は初体験なので戸惑っています。
マザボはasus Z97 deluxです。
Re: adaptec HBA ASA-6805H
コメントありがとうございます。
こちらも起動にはSSDを使用しています。なので直接のOS起動は確認しておりません。
POST時間の件ですが、記事のASA-6405Hを使用し、4台接続していますが、時間がかかっています。
測定してみたところ、
起動からASA-6405HがHDDを認識するまで 2分5秒
その後、MBのPOST画面からOSログイン画面まで 15秒
という感じでした。
遅いですが、こんなものかなと思って使っています。
以上、ご参考になれば幸いです。
こちらも起動にはSSDを使用しています。なので直接のOS起動は確認しておりません。
POST時間の件ですが、記事のASA-6405Hを使用し、4台接続していますが、時間がかかっています。
測定してみたところ、
起動からASA-6405HがHDDを認識するまで 2分5秒
その後、MBのPOST画面からOSログイン画面まで 15秒
という感じでした。
遅いですが、こんなものかなと思って使っています。
以上、ご参考になれば幸いです。
Re: adaptec HBA ASA-6805H
返信ありがとう御座います。
やっぱり、adaptecのBIOSのpost後真っ黒の画面の左上にーが点滅したまま、数分たってもOSが立ち上がません。起動ssdをオンボードsataポートに繋いでも、このカードに繋いでも同じでした。
相性問題かもしれないですね。
やっぱり、adaptecのBIOSのpost後真っ黒の画面の左上にーが点滅したまま、数分たってもOSが立ち上がません。起動ssdをオンボードsataポートに繋いでも、このカードに繋いでも同じでした。
相性問題かもしれないですね。